Quantcast
Channel: │情報速報ドットコム
Viewing all 15051 articles
Browse latest View live

年金受給開始、75歳まで選択年齢を拡大へ!65歳以前の受け取り額は0.4%減!社会保障も1300億円圧縮 

$
0
0

*官邸
厚生労働省の審議会は年金の受給開始年齢について、75歳からの受け取り開始を選択年齢に追加する方向で意見をまとめました。

NHKによると、現在は60歳から70歳までとなっている年金の受給開始年齢を75歳まで拡大し、同時に年金の受け取り年齢を65歳より早めた場合は1か月当たり0.4%減らすとのことです。受け取り年齢を遅らせた場合は0.7%増やすとしていて、75歳から受け取り始めると84%増えるとしています。

この年金制度の見直しは高齢者の就業機会の延長に合わせて実施され、厚生労働省は年内に具体策をまとめた上で、来年の通常国会に関連法案を提出するとしていました。

ただ、年金の時期を遅らせて受け取っている人の割合は全体の1%程度しかおらず、75歳まで引き上げても利用する人は居ない可能性が高いです。

さらに政府は2020年度の予算案で社会保障費の伸び率を1300億円程度圧縮すると発表しました。社会保障費は少子高齢化の影響で年5000億円ほど増えており、社会保障関連の支出を抑えることで影響を少なくするとしています。

一方で、消費増税によって税収が増えることが予想されているだけに、社会保障費の圧縮は公約違反との声も多く、国民から反発や不満の声が相次いでいました。

 

年金受給開始年齢 選択肢の幅75歳まで拡大で一致 厚労省審議会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012138571000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

公的年金の見直しをめぐり、厚生労働省の審議会は、現在60歳から70歳までとなっている年金の受給開始年齢の選択肢の幅を高齢者の就業機会の延長に合わせ、75歳まで拡大する方向で一致しました。

政府、社会保障1300億円圧縮 薬価引き下げや介護負担増
https://this.kiji.is/555721962410050657

政府は2020年度予算で高齢化に伴う社会保障費の伸び(自然増)を例年並みに1300億円程度圧縮する検討に入った。自然増は5千数百億円になる見込みで、薬の公定価格(薬価)の引き下げなどにより4千億円台に抑える。複数の政府関係者が12日、明らかにした。厚生労働、財務両省が年末の予算編成に向け調整する。

 


【五輪規制】政府が五輪期間中の宅配に変更要請!ヤマトなどに時間帯指定の中止、再配達の削減!交通料金アップも

$
0
0

*ヤマト運輸
政府の五輪規制が拡大しています。

NHKによると、東京オリンピック期間中に交通量を減らすための政策として、政府はヤマト運輸や佐川急便、日本郵便の3社に対し、五輪期間中の東京都を中心にして、時間帯指定の配達中止や再配達の削減などを要請する方向で調整を進めているとのことです。
他にも宅配ルートの変更も求めるとしており、五輪期間中は宅配便全般が大きな影響を受けることになるでしょう。

さらに政府は首都高速道路の値上げや交通規制も実施する予定で、五輪規制が拡大することになると見られています。

このような政策に国民からは「五輪なんて止めるべきだ」「国民生活を圧迫するだけ」「大迷惑だから止めて」などと反対の声が大多数となっていました。ネット上において賛同意見はほぼ見られず、ネット通販などで宅配の利用者が多いこともあり、政府の方針に不満を示すコメントが圧倒的です。

 

政府 宅配大手に五輪期間中の時間帯指定配達の中止を要請へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191019/k10012139691000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

具体的には、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の3社に対し、大会の期間中の東京都心部を対象に、▼時間帯を指定した配達の中止や、▼配送ルートの変更、それに▼再配達の削減などを要請するとしています。

政府は、今月中にも、各社と個別に協議し、取り組みの実施と計画の策定などを要請するほか、消費者に対しても、大会期間中は、再配達の依頼や、都心部への発送をなるべく減らすよう呼びかけることにしています。

 

【歴史的】旧日本軍の空母「加賀」を発見!ミッドウェー海戦で沈没 ポール・アレン氏の調査チーム

$
0
0

*加賀
旧日本海軍の航空母艦「加賀」と見られる艦船がハワイ諸島の海洋保護区内で発見されました。
加賀を発見したのは富豪のポール・アレン氏が作った調査チームで、北太平洋の深さおよそ5400メートルの海底に沈んでいたと報じられています。

実際に潜水艇が撮影した映像には加賀と見られる砲台や船体、鎖が映っており、今も太平洋戦争時代の痕跡を残して沈んでいる様子が確認できました。

加賀は大日本帝国海軍の主力空母として真珠湾奇襲攻撃などに参加し、太平洋戦争の転換点とも言われるミッドウェー海戦でアメリカ軍の艦載機から攻撃を受けて沈没。その知名度の高さから戦後も様々な創作物に登場しているほどで、ネット上でも加賀の発見報告は話題のトレンド入りをしていました。

 

↓実際に発見された加賀

 

空母「加賀」とみられる船体発見 ミッドウェー海戦で沈没
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191019/k10012140191000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

太平洋戦争の転換点とも言われるミッドウェー海戦で沈んだ、旧日本海軍の航空母艦「加賀」とみられる船体が、北太平洋の海底で見つかり、激しい戦闘の実相を知るための貴重な発見として注目されます。

 

【警戒】台風20号の進路が日本直撃ルートに!22日に九州接近、来週半ばには本州上陸の可能性も・・・

$
0
0


台風20号の進路が日本直撃コースとなりました。
気象庁によると、台風20号は沖縄県の南の海上を北東方向に進んでおり、このままだと10月22日には九州と接触。さらに来週末までに本州上陸となる可能性もあると予想されています。
現時点での台風20号の勢力は992ヘクトパスカルと小さく、日本周囲の海水温からも台風19号のような急成長は無さそうです。

ただ、台風19号の被災地は前回のダメージが残っている状態となっていることから、2連続で台風が直撃することで被害が拡大するかもしれません。地盤が緩むことで土砂崩れや河川の氾濫も起きやすくなり、前回の台風で大きな被害を受けた自治体は厳重な警戒が必要だと言えるでしょう。

 

台風第20号 (ノグリー)
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1920.html


<19日18時の実況>
大きさ –
強さ –
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯 21度40分(21.7度)
東経 127度10分(127.2度)
進行方向、速さ 北西 10km/h(6kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
25m/s以上の暴風域 全域 60km(30NM)
15m/s以上の強風域 全域 170km(90NM)

 

【台風19号】断水が長期化、今も12都県の7万9565戸で停止状態に!農林水産の被害570億円以上 死者行方不明は計90人

$
0
0


台風19号による断水が長期化しています。

NHKのまとめによると、10月19日昼の時点で12都県の7万9565戸が断水し、一番被害数が大きいのは浄水場が損傷した福島県いわき市のいわき市の3万5900戸。殆どの場所で断水の完全復旧は見通しが立っておらず、このままだと断水状態が長期化する可能性があると言えるでしょう。

今回の台風19号でこれまでに全国で79人が亡くなり、11人が行方不明となっています。亡くなった人数も福島県の30人が最多で、次に宮城県の16人、神奈川県の14人と続いていました。
他にも33の都府県であわせて396人がけがをしており、被害者の数もまだ増加中です。

農林水産省がまとめた農林水産に関する被害額は571億3000万円で、これでも全体の一部だと報じられています。被害の内訳は集荷施設や用水路などの農業用施設の被害が243億円、コメやりんごなどの農産物の被害が62億円、林道の崩壊など林野関係の被害は103億円となっていました。

山間部の集落や農村の被害状況がまだ確認できておらず、あらゆる面で深刻な被害が発生していることが徐々に分かってきたところです。

 

甚大な被害 台風19号 79人死亡 71河川で決壊
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/k10012131581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

台風19号による豪雨で甚大な被害が出ています。今回の災害で亡くなった人は79人となり、堤防の決壊は71河川の130か所にのぼっています。

台風19号の農林水産被害 570億円余 さらに増える見込み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191019/k10012140301000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008

台風19号による農林水産に関する被害額は、現時点で確認されているだけで570億円余りにのぼり、今後さらに増える見込みです。
農林水産省は都道府県を通じて、台風19号の被害状況を19日正午の時点で取りまとめました。

台風影響【断水】12都県で7万9565戸(19日午前11時)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012137751000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_018

断水しているのは以下のとおりです。
《福島県》
▽いわき市で3万5900戸
▽同じ水道事業者が管理する相馬市、新地町、南相馬市で合わせて2万3262戸

《茨城県》
▽大子町で1481戸

《静岡県》
▽熱海市で6900戸
▽函南町で1748戸

《宮城県》
▽丸森町で3448戸

《東京都》
▽奥多摩町と日の出町で合わせて2654戸

 

 

[2CS] 志布志の自然水 非常災害備蓄用 (2L PET×6本)×2箱 (5年保存水)

驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セット【凝固剤、汚物袋、BOSの3点セット ※防臭袋BOSのセットはこのシリーズだけ!】 (15回分)

重要政策が続々と決定?国家公務員給与6年連続増、社会保障費の削減、環境技術研究に官民投資30兆円など

$
0
0

*官邸今月に入ってから政府が重要な政策方針を続々と決定しています。
10月9日に安倍晋三首相は首相官邸で開かれた官民の国際会議に出席し、その中で「年内に『革新的環境イノベーション戦略』を策定し、この分野に官民で10年間に30兆円の投資を行う」と表明。

また、10月11日にも政府は給与関係閣僚会議と閣議で、2019年度の国家公務員の月給とボーナス(期末・勤勉手当)を増額するよう求めた人事院勧告の完全実施を決めました。
安倍政権になってから6年連続で公務員給与は増えていますが、消費増税後もその方針を続けるとしています。

さらには2020年度の予算案についても、政府は社会保障費の伸び(自然増)を例年並みに1300億円程度圧縮すると発表しました。夏の参議院選挙では「消費増税の財源を社会保障に使う」としていましたが、この約束を破る形で政府与党が社会保障費の抑制を決めたと言えるでしょう。
他にも国民年金の見直し案も検討されている状態で、いずれも国民生活を圧迫する政策ばかりです。

 

国家公務員給与、6年連続増=人事院勧告を完全実施-政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101100420&g=pol

政府は11日の給与関係閣僚会議と閣議で、2019年度の国家公務員の月給とボーナス(期末・勤勉手当)を6年連続で増額するよう求めた人事院勧告の完全実施を決めた。給与法改正案を今国会に提出する。

環境技術研究に30兆円=安倍首相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100901038&g=eco

安倍晋三首相は9日、首相官邸で開かれた、地球温暖化対策の普及を目指す官民の国際会議に出席した。首相は「年内に『革新的環境イノベーション戦略』を策定し、この分野に官民で10年間に30兆円の投資を行う」と表明。来春、海外の研究者を集めた拠点を設けることも明らかにした。

政府、社会保障1300億円圧縮 薬価引き下げや介護負担増
https://this.kiji.is/555721962410050657

政府は2020年度予算で高齢化に伴う社会保障費の伸び(自然増)を例年並みに1300億円程度圧縮する検討に入った。自然増は5千数百億円になる見込みで、薬の公定価格(薬価)の引き下げなどにより4千億円台に抑える。複数の政府関係者が12日、明らかにした。厚生労働、財務両省が年末の予算編成に向け調整する。

 

【世界注目】イギリス議会がEU離脱で大紛糾、フォークランド紛争以来の週末審議!離脱案可決は厳しい情勢

$
0
0


イギリス議会が大紛糾状態になっています。
10月19日にイギリスは1982年のフォークランド紛争以来の週末審議を行い、EU(ヨーロッパ)連合からの離脱案の採決を議論中です。

争点となっているのはジョンソン首相が先週にEUと合意した離脱案の内容で、審議の冒頭にジョンソン首相は「この合意はイギリスとEU双方にとってよいものだ。EU側もさらなる離脱の延期は望んでいない」と述べ、与野党の双方に賛同を求めました。

ジョンソン首相が率いる与党・保守党は議会での過半数を失っていることから、合意の承認には30人以上の野党議員から支持を上積みする必要があります。

しかしながら、最大野党・労働党のジェレミー・コービン党首は、「政府がEUと合意した協定案は最悪で、今年前半に下院が3回にわたり否決したメイ前政権の協定案よりもひどい内容だ」などと猛批判。
北アイルランドの地域政党も党として合意に反対する構えで、EU離脱案が可決される見通しは立っていません。

野党の中には合意を支持する考えを示している議員も居ますが、全体から見ると少数派で大局には影響を与える可能性は低そうです。

イギリス国民からは2度目の国民投票を求める意見もあり、10月末の最終期限を前にして波乱の展開になっています。
仮にEU離脱案が否決となると、欧米の株価や金融市場が急落し、日本にも経済的な悪影響が広がる恐れがあると言えるでしょう。
*採決延期の可能性も

 

イギリス議会、離脱協定案を審議 フォークランド紛争以来の週末審議
https://www.bbc.com/japanese/50108233

イギリス議会は19日午前、37年ぶりに土曜日に審議を始めた。ボリス・ジョンソン首相と欧州連合(EU)が取りまとめた離脱協定案について採決するのが目的だが、与野党で様々な駆け引きが続いており、情勢は不透明だ。イギリス議会が週末に審議したのは、1982年のフォークランド紛争以来。さらに、下院で審議が続くなか、ロンドン中心部では数万人が行進し、2度目の国民投票の実施を求めている。

【注意】今度は台風21号(ブアローイ)が発生!台風20号と同時に日本方面へ!ダブル台風で来週は大荒れの恐れ

$
0
0

*台風
台風21号(ブアローイ)が日本の南の海上で発生しました。

台風21号は太平洋のトラック諸島近海で発生し、現在はそのまま北上を続けています。気象庁によると、現在の進路だと10月25日には日本列島と接触する可能性が高いとのことです。
先日に発生した台風20号(ノグリー)も日本列島に向けて移動中で、台風21号と合わせて来週後半にダブル台風が上陸する恐れもあると言えるでしょう。

単体の勢力はあまり大きくないですが、秋雨前線と2つの台風が合わさることで、台風19号に匹敵するような豪雨となることも考えられます。台風19号の被災地だけではなく、日本中で台風や豪雨に注意が必要だと言えるでしょう。

 

気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風第21号 (ブアローイ)
令和元年10月20日10時05分 発表

<20日09時の実況>
大きさ –
強さ –
存在地域 トラック諸島近海
中心位置 北緯 11度25分(11.4度)
東経 151度35分(151.6度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 全域 150km(80NM)

台風第20号 (ノグリー)
令和元年10月20日09時45分 発表

<20日09時の実況>
大きさ –
強さ 強い
存在地域 那覇市の南約310km
中心位置 北緯 23度25分(23.4度)
東経 127度55分(127.9度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(10kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 北西側 330km(180NM)
南東側 220km(120NM)

 


台風19号の被災地、国の仮設堤防工事が21日までに完了へ!来週の台風は大丈夫?安倍首相は長野視察

$
0
0


国土交通省は台風19号で氾濫や決壊した河川の堤防について、10月21日までに仮設堤防の工事を完了すると発表しました
仮設堤防は一時的に土やブロックなどで壊れた堤防を埋める作業で、柱として鉄骨などを埋め込んでいますが、本来の堤防よりも強度面は弱いです。

来週末にはダブル台風が本州に接近するとの予報もあるだけに、仮設堤防で何処まで耐えることが出来るのかやや疑問があると言えるでしょう。

一方で、安倍晋三首相は先日の福島県や宮城県に続いて、今度は長野県を訪問しました。長野県では千曲川の堤防が決壊し、今でも浸水被害が残っているほどに甚大な被害が出ています。
今後の大雨や台風で二次被害が拡大する恐れもあり、さらに復興支援や補強工事を全速力で行う必要がありそうです。

 

国の仮堤防工事 残り2か所 21日までに完了予定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191019/k10012140351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_058

国土交通省は、台風19号の豪雨で堤防が決壊した、国が管理する7つの河川の12か所で仮の堤防を作る工事を進めていて、19日は新たに都幾川が完了しました。これで合わせて10か所で完了し、残りの2か所については21日までに完了する予定だということです。

【動画】千曲川の護岸崩落の瞬間 中学生が撮影 長野 佐久
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191020/k10012140771000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

今月13日、長野県佐久市を流れる千曲川で、濁流によって護岸が崩落し、住宅や店舗の倉庫などが流されました。当時、対岸から見ていた中学2年生の男子生徒が店舗の倉庫が流される瞬間を動画で撮影していました。

 

神奈川県の黒岩知事が言い訳?山北町の給水支援問題で弁明!「自衛隊の派遣要請には3つの原則があって・・・」

$
0
0

*山北町
台風19号の上陸時に神奈川県が初動に自衛隊派遣の要請をせずに、山北町が独自に要請した自衛隊の給水支援を断ったとされている問題で、神奈川県の黒岩祐治知事が公式ホームページ上でコメントを出しました。

黒岩知事は冒頭に速やかな給水支援が出来なかったことを謝罪した上で、「県は、今回の台風を迎えるにあたり、県企業庁の給水車の準備を行っていました。そのため、自衛隊災害派遣の3原則に照らし、他に取りえる手段がないという、『非代替性』の条件を満たさないため、すでに準備を整えていた県の給水車を優先させる、との判断をしたものです」と述べ、県が決めている災害要請の原則に一致しなかったことから自衛隊の派遣要請が遅れたと言及。

この3原則とは、「緊急性」「非代替性」「公共性」の3つで、神奈川県は台風19号の初動時に自衛隊派遣の要請は必要ないと判断したことを認めた形です。

一方で、あくまでも県が自衛隊の給水支援を拒否したわけではないとして、「事実として、自衛隊の給水車が到着していた中で、柔軟に、給水をお願いするなどの対応ができませんでした。速やかな給水ができなかったことは真摯に受け止めたいと思います」とコメントしています。

神奈川県山北町の給水問題を巡っては「緊急時は市町村も災害派遣要請を可能にするべきだ」との声もあり、依然としてネット上で論争が続いているところです。

 

台風19号の被害に伴う山北町の給水支援について
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/cnt/taihu2019/yamakita_comment.html

台風19号の被害に伴う山北町の給水支援についてご説明します。
まず、自衛隊の給水車が到着していた中で、柔軟に、給水をお願いするなどの対応ができず、速やかな給水ができませんでした。被災された町民の皆様には心よりお詫び申し上げます。

この経緯についてですが、
10月13日の午前1時ごろ、山北町から「今後、断水のおそれがあり、自衛隊の給水支援要請を県に行うことになるかもしれない」との連絡が、県(災害対策本部の統制部)にありました。
その後、午前6時過ぎに、町から県に対して、自衛隊の派遣要請についてファックスで依頼がありました。
一方、自衛隊の災害派遣要請を判断する基準として、「緊急性」「非代替性」「公共性」の3つの原則があります。
県は、今回の台風を迎えるにあたり、県企業庁の給水車の準備を行っていました。
そのため、自衛隊災害派遣の3原則に照らし、他に取りえる手段がないという、「非代替性」の条件を満たさないため、すでに準備を整えていた県の給水車を優先させる、との判断をしたものです。

また、県から要請がない中で、自衛隊の給水車が町に到着したことになりますが、その事実を知った自衛隊から、撤退の指示が出されたと承知しています。

事実として、自衛隊の給水車が到着していた中で、柔軟に、給水をお願いするなどの対応ができませんでした。速やかな給水ができなかったことは真摯に受け止めたいと思います。

令和元年10月16日
神奈川県知事 黒岩 祐治

 

 

武蔵小杉のタワーマンション、まだ完全復旧の作業終わらず・・・ 専門家「浸水対策に盲点」「対策を」

$
0
0

*武蔵小杉
タワーマンションの水没被害が話題になった神奈川県川崎市の武蔵小杉ですが、依然として完全復旧が出来ていないことが分かりました。
川崎市の中原区では浸水軒数が約720件と一番多く、タワーマンション(47階建て)も地下の配電設備が浸水したことで大規模な停電が発生。

台風19号の上陸から1週間以上が経過しましたが、多くのマンションでエレベーターすら動かない状態が続いています。あまりにも辛い環境から実家への移住や引っ越しを行う住民が続出しているほどで、ネット上の物件検索でも続々と部屋が売りに出されていました。

専門家は今回の被害について、「分譲マンションでは配電盤は地下にあるのが普通。浸水対策は止水板や土のうを設置するぐらいで、訓練もあまりされていない」とコメントしており、分譲マンションは浸水被害を想定していないと指摘しています。
気候変動の影響で台風や豪雨がこれからも増える予想されているだけに、台風19号のタワーマンション騒動はこれからの教訓として、災害対策に活用する必要があると言えるでしょう。
*地下の排水作業は先週にほぼ終了 来週から随時復旧も

 

武蔵小杉タワマン停電 全面復旧見えず
https://mainichi.jp/articles/20191019/k00/00m/040/030000c

台風19号の通過から19日で1週間。浸水被害が相次いだ川崎市中原区ではタワーマンションで配電設備が故障して停電し、今も復旧していないところもある。

浸水被害、タワマン盲点=専門家「教訓にして対策を」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000016-jij-soci 

免震・耐震構造の採用など、地震対策はこれまでも強化されてきたが、水害への対応は十分だったのか。専門家は「今回の災害を教訓に対策を進めるべきだ」と指摘する。
タワマンに明確な定義はないが、一般的には20階建て以上、または高さ60メートル以上の高層マンションを指す。充実した共用施設や眺望が人気を集めており、不動産経済研究所によると、2018年までに首都圏で877棟(約25万戸)が建設された。

 

【お知らせ】パソコンの故障で更新遅れ

$
0
0


いつも閲覧頂きありがとうございます。
管理人のヤマダです。

メインで使っていたパソコンが昨夜に故障したことから、本日の更新が止まってしまいました。
先程に臨時のパソコンとの交換作業を終えたので、これから更新を再開できると思います。

今夜から明日にかけて溜まっていた記事をまとめて投稿することが出来ると思うので、改めてよろしくお願い致します!
*それと良い記事はドンドンツイッターやフェイスブックなどで共有して頂けると有り難いです。寄付などの申し出もあることから、機材購入費などで何らかのご支援を頂ける方法も考えています。

【警戒】ダブル台風が北上中!台風20号は温帯低気圧に変化、台風21号は週末に接近!被災地からは不安の声

$
0
0

台風20号と台風21号が日本列島に接近しています。

気象庁によると、台風20号は西日本の南付近を北上中で、今夜中にも温帯低気圧に変化するとのことです。そのまま温帯低気圧の塊は深夜から明日昼にかけて、東日本を通過すると見られ、本州の広い範囲で大雨になると予想されています。

また、台風21号も日本の南の海上から接近中で、26日金曜日には日本列島の東側を通過する可能性が高いです。
台風の接近に台風19号の被災地からは不安の声が上がっています。

堤防が決壊して町の大半が水没した長野市では、やっと水抜き作業が終わったところで、これから本格的な復旧作業を行うところでした。2日で1000ミリの雨量を観測した神奈川県箱根町も依然として土砂崩れなどでインフラが壊れている場所があり、引き続き警戒が必要です。

 

気象庁台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=0&time=201910212240

22日に激しい雨警戒 台風20号の温帯低気圧が北上 19号死者83人に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000072-mai-soci

台風20号は21日、温帯低気圧に変わった。その後も前線を伴って北上する見込みで、近畿地方から東日本の太平洋側を中心に大気の状態が不安定となり、22日にかけて非常に激しい雨が予想される。気象庁は、記録的な大雨をもたらした台風19号の被災地では少ない雨量でも洪水の危険が高まるとして、土砂災害や河川の増水に警戒するよう呼び掛けている。

 

猛毒なヒアリ、東京港で女王アリ56匹を確認!政府が緊急会議 菅官房長官「従来と次元が異なる」

$
0
0


東京湾の青海ふ頭でヒアリの女王アリを確認し、政府が緊急の対策会議を開きました。

ヒアリは強い毒を持った特定外来生物で、主にアルカロイド系の毒と強力な針を持っています。人によってはアレルギー反応や蕁麻疹等の重い症状が出る場合もあり、海外だとヒアリに襲われて死亡した事例もあるほどです。

環境省によると、6月14日に東京港青海ふ頭コンテナヤード入り口付近に落ちていた藁を港湾関係者が片付けようとしたところ1名がアリに刺され、藁に付着したヒアリの卵を発見。
その後の調査で9月10日から今月9日にかけて、コンクリート舗装の継ぎ目の土の中から、羽根を持つ女王アリ56匹、働きアリ約750匹、オス2匹、幼虫約10匹が確認されました。

首都圏でこの規模のヒアリが発見されたのは初で、政府も「緊急会議の中でこれまでの事例とは次元の異なる事態の発生が確認された。わが国への定着を阻止するため、政府一丸となって取り組む」とコメントしています。
ヒアリは昨年から各地で発見されており、遂に東京湾のエリアでもまとまった数が発見されたことに警戒感が一気に高まったと言えるでしょう。

↓ヒアリの発見場所

 

環境省 ヒアリ
http://www.env.go.jp/press/106928.html

6/14 
東京港青海ふ頭コンテナヤード入り口付近に落ちていた藁を港湾関係者が片付けようとしたところ、1名がアリに刺され、藁に付着したアリ数十個体を発見。発見されたアリを全て殺虫するとともに、藁に熱湯をかけて処理。刺された関係者は、その後特に健康被害は生じていない。
港湾関係者が東京都港湾局に、同局から関東地方環境事務所に通報。
東京都港湾局及び港湾関係者が周囲に殺虫餌(ベイト剤)を設置。

6/17 
関東地方環境事務所がアリを詳細に確認した結果、ヒアリである可能性が高かったため、専門家に同定を依頼。
東京都港湾局及び港湾関係者が発見箇所周囲にトラップを設置。
6/18 
専門家が、6月14日に発見されたアリがヒアリであることを確認。

ヒアリ 東京港で女王アリ56匹「従来と次元が異なる」菅官房長官
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/1/31675.html

東京港青海埠頭では、先月から今月にかけて特定外来生物のヒアリが一定規模の巣(コロニー)を作っており、女王アリも50匹以上見つかっていることから、国内で定着している可能性が強くなってきた。政府は21日、関係閣僚会議を開き、菅偉官房長は「これまでとは次元が異なる事態が発生している」と警戒を強めて、国内での定着を阻止するための緊急対策を指示した。

竹中平蔵氏「私達は90歳くらいまでは働くことになるでしょう」「どこかで転職をすることになる」⇒批判殺到

$
0
0

竹中平蔵
竹中平蔵元大臣(現・東洋大学国際学部教授)の発言が物議を醸しています。

竹中平蔵氏はこれから長寿の時代が到来するとして、「私たちはこれからすごく長寿の時代を生きることになります。たとえば100歳まで生きるとすると、90歳くらいまでは働くことになるでしょう。でも、約70年間1つの会社で働くなんてありえないですから、どこかで転職をすることになる」と述べ、90歳くらいまで働く時代になると言及。
その過程で転職が増えるとして、「専門性が身に付いていない人は生き残れないわけですね」とコメントしていました。

かつて小泉政権で派遣社員を増やすための法案を強く推進し、現在も派遣会社との太い関係を持っている竹中平蔵氏だけに、この発言にネット民から怒りの声が殺到しています。
安倍政権では民間議員として官邸に政策提言も行っており、竹中平蔵氏の意見は政府方針にも反映される可能性がありそうです。

 

竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00030182-president-bus_all

■学歴よりもコンパスを持つ
意外と意識している人はまだ多くないのですが、私たちはこれからすごく長寿の時代を生きることになります。たとえば100歳まで生きるとすると、90歳くらいまでは働くことになるでしょう。でも、約70年間1つの会社で働くなんてありえないですから、どこかで転職をすることになる。そうしたときに、専門性が身に付いていない人は生き残れないわけですね。

 

 


【注意】阿蘇山の火山活動が活発化!火山性微動の振幅が拡大、マグマ上昇で噴煙と赤色の光もライブカメラに

$
0
0


熊本県の阿蘇山が活発化しています。

福岡管区気象台によると、今月に入ってから阿蘇山の中岳第一火口で断続的に噴火が続いており、10月21日午後4時ごろから地下の熱水やマグマの動きを示すとされる火山性微動の振幅が増大しているとのことです。
気象庁火山カメラにはマグマが地上近くまで上昇して、火口が赤く光っている様子が映っていました。

近い内に爆発的な火山噴火が発生する恐れもあり、現在は「2」となっている警戒レベルを「3」に引き上げる可能性もあるとしています。
阿蘇山の最大パワーは富士山の数倍から数十倍に匹敵すると言われ、今後も阿蘇山の動きには注意が必要です。

 

阿蘇山の火山活動解説資料
https://www.jma-net.go.jp/fukuoka/jikazan/kinkyu/V20191021_ASO.pdf

阿蘇山 火山性微動の振幅 大きい状態に 火山活動に注意を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191021/k10012143121000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

熊本県の阿蘇山では、21日の夕方から火山性微動の振幅が大きい状態になっています。現在の噴火警戒レベルは2ですが、福岡管区気象台は、さらに活動が活発化すれば、レベル3に引き上げる可能性もあるとして臨時の解説情報を発表し、火山活動の推移に注意するよう呼びかけています。

 

世界中の権力者たちが続々と来日、即位礼正殿の儀に参列へ!東京は最高レベルの厳戒態勢に!皇居近くで事故も

$
0
0


本日10月22日に東京の皇居で「即位の礼」の中心儀式「即位礼正殿(せいでん)の儀」が行われます。

21日から各国の代表らが続々と東京に集結しており、東京には2万6000人の警察官が動員されて異例の厳戒態勢となりました。主要な道路の一部では車両検閲も行われているほどで、儀式が終わるまでこの状態が続く見通しです。
アメリカのベルギーのフィリップ国王やブータンのワンチュク国王、ナコのアルベール2世公、バチカンのモンテリーズィ枢機卿、トーゴのニャシンベ大統領、カンボジアのシハモニ国王らが空港で確認され、テレビでも大々的に報道していました。

一方で、早朝に皇居の近くで車両のタイヤがバーストし、その影響で大型車両が燃えたことで皇居周辺が一時騒然となっています。安倍晋三首相も今日ばかりは緊張した表情で、儀式への出席に向けて準備を急いでいるところです。

 

海外要人、続々来日=「即位礼正殿の儀」に参列
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000130-jij-soci

「即位礼正殿の儀」を翌日に控えた21日、海外から参列する国家元首らが続々と羽田、成田両空港に到着した。
ベルギーのフィリップ国王は王妃と共に午後4時ごろ成田空港内の通路に姿を見せた。王妃は待ち構えていた報道陣に笑顔で手を振った。

【世論調査】女性天皇に賛成74%!反対は僅かに12%のみ 皇室制度の改定にも半数以上が賛成

$
0
0

*皇居
女性天皇についてNHKが世論調査を行ったところ、賛成が圧倒的な多数となっていることが分かりました。

世論調査では「女性天皇に賛成」と答えた人が74%となり、「反対」の12%を大きく上回っていたと報じられています。特に18歳から29歳の若い世代で「賛成」が90%と多く、皇位継承のために皇室制度を改定することについても、54%が好意的な回答をしていました。

一方で、女性天皇の子どもが皇位を継承する女系天皇を認めることに関しては、「賛成」が71%、「反対」は13%となっています。ただ、同時に女系天皇の意味を知っているかどうか尋ねたところ、「あまり知らない」と「全く知らない」を合わせた「知らない」が52%で、かなり曖昧な印象がありました。
この世論調査は先月末に2790人を対象にして行われ、1539人から得た回答結果をまとめたものです。

ネット上では保守層から女系天皇に強く反発する意見が見られますが、女性天皇になると賛同する意見が多くなります。と言っても、古い保守層からは依然として「女性天皇を認めない」との意見もあり、導入の是非を巡って議論が続いていました。

 

女性天皇に“賛成”多数 制度は十分知られず NHK世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191021/k10012142641000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

安定的な皇位の継承のために、皇室制度を改める必要があるかどうかについては、「改める必要がある」とした人が54%と半数を超え、「改める必要はない」とした人は31%となりました。

年代別に見ますと、40代から60代までは「改める必要がある」が60%を超え、他の年代と比べて多くなっているのに対し、18歳から29歳までと70歳以上では「改める必要はない」が多くなっています。

 

【即位礼正殿の儀】天皇陛下が正式に即位を宣言!儀式が始まる直前に虹も出現!「伝承通りの景色に驚いた」

$
0
0


10月22日に新しい天皇陛下が即位を内外に宣言される「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」が皇居・宮殿で行われました。

儀式には世界中の王族や有力者たちが集まり、天皇陛下は儀式の中で「国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓います」と述べ、世界平和の為につとめを果たすと強調
安倍総理大臣の発声で参列者が万歳を三唱し、これに合わせて皇居外苑の北の丸公園で自衛隊が21発の礼砲を打ち鳴らしました。

英国のチャールズ皇太子やデンマークのメアリー皇太子妃らの姿も見られ、儀式の様子全世界に一斉配信されています。
儀式の直前は大雨で天気が悪かったですが、儀式開始の数時間ほど前から雨がピタリと止み、東京には綺麗な虹が出現しました。即位礼正殿の儀は神々の世界と人が生きる地上が新たに結ばれた瞬間とも言われ、伝承にも虹が出たとの記述が残っています。

まさにそれが現実に起きた瞬間であり、ネット上でも驚きの声が相次いでいました。
*これから夕方には世界中の有力者たちや参列者たちが集まって、夕食会も行われる予定

 

↓虹が出た瞬間

即位礼正殿の儀 天皇陛下おことば全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191022/k10012143681000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001


さきに、日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承いたしました。
ここに「即位礼正殿の儀」を行い、即位を内外に宣明いたします。
上皇陛下が三十年以上にわたる御在位の間、常に国民の幸せと世界の平和を願われ、いかなる時も国民と苦楽を共にされながら、その御心を御自身のお姿でお示しになってきたことに、改めて深く思いを致し、ここに、国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓います。
国民の叡智とたゆみない努力によって、我が国が一層の発展を遂げ、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与することを切に希望いたします。

即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191022/k10012143731000.html

22日の都内は午前中、天気が崩れ、時折激しく雨が降りましたが「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」が行われる直前に雨は上がり、一時青空が見えました。
また、同じ頃スカイツリーにあるNHKのカメラは北の方角に虹がかかる映像をとらえました。

 

安倍昭恵夫人の服装が変だと話題に!白いヒラヒラ洋服に短いスカート 「レディーガガ」「目立ちたいだけ」

$
0
0


22日の即位礼正殿の儀に参加した安倍昭恵夫人の服装がおかしいと話題になっています。
この日の参列者は多くが着物姿だった中、安倍昭恵夫人は洋風の白いスーツのような服を着ていました。腕のところは白いヒラヒラが目立っており、スカートは短めで足が見えるようなデザインとなっています。

その奇抜なデザインから安倍昭恵夫人がメディアの生配信に映り込む度に話題となり、ネット上でも「まるでレディーガガ」「1人だけおかしい」「目立ちたいだけ」などと様々な意見が相次いでいました。
参列者の服装については厳密な規定などはありませんが、周囲の女性がほぼ和服を着ている状態で、白い洋服を着ているのはちょっと浮いていると言えるでしょう。

 

Viewing all 15051 articles
Browse latest View live




Latest Images