Quantcast
Channel: │情報速報ドットコム
Viewing all 15059 articles
Browse latest View live

在留外国人が過去最多の273万人に!不法残留者数も11.5%増、安倍政権の受け入れ政策で拡大!

$
0
0


*官邸
3月22日に法務省が在留外国人数を発表しました。2018年末の時点で日本の在留外国人数は前年比6.6%増の273万1093人、同じく不法残留者数も同11.5%増の7万4167人。いずれも過去最多の数字で、国別だとベトナム人の増加率が目立っていました。

国別の数字は中国が76万4720人、韓国が44万9634人、ベトナムが33万835人、フィリピンが27万1289人、ブラジルが20万1865人となっています。外国人が急増している背景には安倍政権が推進している外国人労働者の受け入れ政策があり、安倍政権になってから在留外国人の数字は軒並み上昇していました。

 

在留外国人、最多273万人=ベトナムの増加顕著-法務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032200950

 法務省は22日、2018年末時点での在留外国人数が前年比6.6%増の273万1093人となり、過去最多を更新したと発表した。今年1月1日現在の不法残留者数は同11.5%増の7万4167人で5年連続の増加。いずれも技能実習拡大の流れを背景にしたベトナム人の増え方が押し上げ要因となった。


自民党「GoogleやAmazonは個人情報を独占している」⇒データポータビリティ制度の導入で履歴開示を要求か 独禁法改正も

$
0
0

*官邸
政府与党がGoogleやAmazon、Facebook、Appleなどの巨大IT(情報技術)企業に対する規制を検討している問題で、新たに一度預けた個人データを取り出して他社に移すデータポータビリティー制度の導入を要求することが分かりました。
この制度の詳細な内容は検討中となっていますが、現時点での報道を見ると、日本政府が管理している別の企業に、GoogleやAmazonの個人情報を移動させるように要求していると思われます。

他にも「個人情報を独占している」として、中小企業などに不当な取引を強要することを防ぐ独禁法の改正なども自民党は提言。政府の専門組織の設置も視野に入れ、GAFAと呼ばれる米IT大手4社が保有している個人情報を日本政府が管理するとしています。

一方で、自民党のヒアリング調査に参加したGoogleやFacebookは「データを独占しているとの指摘は当たらない」と反論し、自民党の指摘に反発していました。
国が法改正を視野に入れて特定の企業に要求することは異例で、「民間企業への政府介入」「外国人差別では?」というような批判の声が相次いでいます。

政府与党としてはGoogleやAmazonが保有している個人情報を掌握することが真の目的だと見られ、今後も両社の対決は激しくなりそうです。

 

自民、GAFA聴取完了 独禁法改正など4月に提言へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42797400S9A320C1EA3000/

自民党は22日、巨大IT(情報技術)企業によるデータ独占の問題を巡り、フェイスブックの日本法人から話を聞いた。これで「GAFA」と呼ばれる米IT大手4社への聴取を終えた。ヒアリングの結果をもとに独占禁止法の改正などを4月中に政府に提言する。同様のサービスを提供する国内企業の技術革新を阻まぬように、規制緩和も両輪で進める方針だ。

24日も真冬並みの寒さ、東京で最低気温2℃!早朝の冷え込みに注意を 気象庁も呼び掛け

$
0
0


23日は異例の冷え込みになりましたが、明日も引き続き真冬並みの寒さになると予想されています。
気象庁によると、3月24日は上空に強い寒気が流れ込んでいる影響で気温が下がり、東京でも最高気温が2℃まで下がるとのことです。昼過ぎでも最高気温は15℃程度と予想され、全国的に季節外れの寒さとなります。

気象庁は、体調の管理に注意するよう呼び掛けており、今後もしばらくは気温差が激しい天候が続くことになりそうです。

 

気象庁 天気情報
https://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=0&time=201903231950

関東で15度低下 真冬並みの寒さに あす朝も厳しい冷え込み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190323/k10011858331000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

強い寒気の影響で23日は各地で気温が下がり、関東地方では、5月下旬並みの暖かさとなった22日から一転して最高気温が15度前後低くなり、真冬並みの寒さとなったところもありました。24日の朝も厳しい冷え込むとなる見込みで、気象庁は、体調の管理に注意するよう呼びかけています。

法務省がヘイトスピーチ対策を強化、選挙運動でも違法判断へ!ネットでは「同和地区の場所」に削除要請

$
0
0


法務省が外国人差別に繋がるヘイトスピーチ対策を強化すると発表しました。

報道記事によると、4月の地方統一選挙の期間中でも候補者や支援者らが選挙運動の名目でヘイトスピーチを行う行為も違反対象にするとして、法務省人権擁護局は20日までに各自治体に通達したとのことです。また、インターネットにおいてもる同和地区(被差別部落)に関する情報で対応を強化すると発表し、特定地域を同和地区であると明示していれば原則として削除を要請すると明らかにしました。

地方統一選挙ではヘイトスピーチ騒動の発端となった在特会が母体となっている日本第一党のメンバーが出馬を検討していることもあり、法務省はヘイトスピーチの拡大を危惧して事前に先手を打ったと思われます。

 

「同和地区の場所」ネット明示で削除要請 法務省が対応強化
https://mainichi.jp/articles/20190323/k00/00m/040/123000c?inb=ra

インターネット上にある同和地区(被差別部落)に関する情報について、法務省人権擁護局が対応を強化した。従来は特定の人物を対象としていたり、差別の助長・誘発が目的だったりする場合に限ってプロバイダーなどに削除要請をしていたが、目的に関係なく、特定地域を同和地区であると明示していれば原則として削除を要請する。強制力はないものの、これまでの運用に比べ、踏み込んだ対応となる。

「選挙運動でも違法」自治体と見解共有へ 法務省通達
https://www.kanaloco.jp/article/entry-155719.html

【時代の正体取材班=石橋学】統一地方選の期間中、立候補者やその支援者による選挙運動名目のヘイトスピーチが危惧されている問題で、法務省人権擁護局は20日までに、選挙運動で行われた差別的言動について「直ちに違法性が否定されるものではない」との見解を各地方法務局に通達した。人権侵犯事件の対象として対応を求めるもので、各自治体にも周知し、見解を共有していくとしている。

【対立】辺野古に土砂投入、沖縄県は猛反発!岩手県議会も協議を政府に要請!玉城知事「激しい憤り」

$
0
0


3月25日に政府が沖縄県の名護市辺野古で、基地建設に必要な土砂の投入作業を行いました。2月の住民投票で埋め立て反対が7割を超えていましたが、それを無視した形で強行されたことから、沖縄県の住民らは猛反発しています。
玉城デニー知事は「激しい憤りを覚える。県民投票で示された民意を無視し、工事を強行することは民主主義を踏みにじり、地方自治を破壊するものだ。他の自治体でも同様のことが起こりかねない」とコメントし、政府の土砂投入を猛批判しました。

また、岩手県議会も沖縄の動きを受けて、「沖縄県民投票の結果を踏まえ、辺野古埋立て工事を中止し、沖縄県と誠意を持って協議を行うことを求める」とする意見書を賛成多数で可決。改めて政府に沖縄県との協議継続を要請しました。今回の土砂投入によって埋め立て区域全体のおよそ4分の1で工事が本格化することになり、政府は来年夏にも南側区域の埋め立てを終えたいとしています。

一方で、沖縄の市民らは全国の自治体議会に向けた陳情書を発送したりと、辺野古基地反対に協力を求める動きを活発化させていました。アメリカへの陳情もあり、まだ辺野古工事がどうなるかは未知数だと言えるでしょう。

 

沖縄知事「民意を無視、激しい憤り」 辺野古、新海域に土砂投入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000071-mai-soci

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画で、防衛省沖縄防衛局は25日午後、辺野古沿岸部の新たな海域への土砂投入に着手した。2月の県民投票で埋め立て反対が7割を超え、玉城(たまき)デニー知事は安倍晋三首相に移設工事の中止と協議を求めたが、政府は拒否し、埋め立て海域の拡大を強行した。

辺野古 新区域で土砂投入も軟弱地盤が課題 工事長期化も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190326/k10011860681000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

普天間基地の移設問題で、政府は新たな区域で土砂の投入を開始し埋め立てを本格化する方針ですが、着手していない別の区域では軟弱地盤が課題となっていて、移設反対の沖縄県から地盤改良に関する承認を得るのは困難な中、工事の長期化も予想されます。

再び中東戦争勃発か!?トランプ大統領が「ゴラン高原のイスラエル主権」を認める署名!シリアやイランは大激怒!「侵略容認だ」

$
0
0


アメリカのトランプ大統領がゴラン高原のイスラエル主権を認める宣言に署名しました。これは過去の中東戦争でイスラエルが武力制圧したゴラン高原のイスラエル主権を認める宣言で、「自国領土を占領された」と主張しているシリアや後ろ盾のイランは猛反発。トランプ大統領とイスラエル陣営VSシリア&イランの構図になって、再び中等戦争勃発の可能性が高まっています。

記者会見でトランプ大統領は「イスラエルの自衛能力を強化するために、歴史的な措置をとる」と述べ、イスラエルの防衛力を強化するために必要だと主張していました。イスラエルのネタニヤフ首相も「エルサレムの首都認定に続いてまたもや勇気ある決断をしてもらった。あなたは歴代のアメリカ大統領の中でイスラエルにとって最良の友人だ」とコメントし、トランプ大統領に謝意を示しています。

4月にはイスラエルで総選挙があるだけに、あえてこのような刺激的な政策を打ち出すことでネタニヤフ首相を支援する狙いがありそうです。アメリカのトランプ大統領とイスラエルのネタニヤフ首相は蜜月関係で、「歴代のアメリカ大統領の中で一番イスラエルと親しい」と言われていました。

一方で、ロシアは重大な国際違反としてアメリカの動きに抗議するとしています。

 

シリア領ゴラン高原 トランプ大統領「イスラエルに主権」署名
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190326/k10011860651000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

アメリカのトランプ大統領はイスラエルのネタニヤフ首相との首脳会談に合わせて、イスラエルが占領するシリア領のゴラン高原について、イスラエルの主権を認める宣言に署名しました。来年の大統領選挙を見据えてイスラエルを擁護する姿勢を鮮明にした形ですが、シリアやその後ろ盾のイランが反発し、緊張が高まるおそれもあります。

【世論調査】消費増税で一番削減するのは「食費」 57.2%が「家計を見直す」 約6割が生活にゆとりなし

$
0
0


時事通信社が実施した世論調査で、約6割の回答者が消費増税で食費を削減する方向で検討していることが分かりました。

世論調査によると、消費税引き上げで家計の支出を見直すかを訪ねた項目では、「見直す」が57.2%となり、「見直さない」の37.2%を大幅に超えたとのことです。男女比は「見直す」が男性49.3%に対して女性65.5%。

また、「見直す」と回答した方に具体的な内容を聞いたところ、「食費」が最多で59.4%、次は「外食、旅行などの娯楽費」で39.5%となっていました。今の時点での「生活のゆとりに関する世論調査」でも、58.5%が「ゆとりを感じていない」と回答し、国民の厳しい生活環境が明らかになってきました。

安倍政権は「リーマンショック級が無ければ消費増税を実施する」としていますが、この状態を見ると、現時点で国民生活は危機的な状況だと言えるでしょう。

 

消費増税で「家計見直す」6割=減らすのは「食費」が最多-時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032400111&g=soc

時事通信が実施した「生活のゆとりに関する世論調査」で、58.5%が「ゆとりを感じていない」と回答したことが分かった。前年の同じ調査から3.0ポイント増だった。10月に予定される消費税率の10%への引き上げに際して「家計を見直す」と答えた人も57.2%に上った。

イスラエル軍がガザ地区を空爆!8ヶ所を同時攻撃、アメリカのトランプ大統領も黙認か 国連「当事者が自制を」

$
0
0

*イスラエル軍
イスラエル軍がパレスチナ暫定自治区に空爆を実施しました。報道記事によると、イスラエル軍は先日にパレスチナ暫定自治区から行われたロケット攻撃に報復するとして、ハマスの情報機関など少なくとも8か所を攻撃したとのことです。
イスラエルのネタニヤフ首相は「われわれは激しい反撃を行う」と述べ、パレスチナ側のロケット攻撃に強い抗議を表明していました。

この空爆に対して国連のグテーレス事務総長は「すべての当事者に最大限の自制を促す」とのコメントを発表し、当事者全員の停戦を呼び掛けています。背景にはアメリカのトランプ大統領がゴラン高原のイスラエル主権を認めたことも大きな影響を与えていると見られ、今回の空爆も黙認している可能性が高いです。

 

イスラエル軍 ガザを報復空爆 停戦情報も武力衝突続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190326/k10011860731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

イスラエル中部で、パレスチナ暫定自治区から発射されたロケット弾攻撃で乳児を含む7人がけがをした事態を受けて、イスラエル軍は報復の空爆に乗り出しました。一時停戦で合意したという情報も出ましたが、現地では散発的に武力衝突が続いていて、事態が収束に向かうかは不透明です。


【必見】三橋貴明氏&山本太郎議員が政府の経済政策を一刀両断!「緊縮財政は止めるべきだ」「増税は全く必要ない」

$
0
0


山本太郎議員が経済評論家である三橋貴明氏の動画に出演し、日本政府の経済政策が間違っていると改めて指摘しました。

三橋氏は動画の前半で日本経済の仕組みについて騙り、その中で「日本政府が国債を発行すると家計の預金が増える」「日本国債は円建てで、日本の金利が異常に低いことからも財政破綻のリスクはほぼ無い」と言及。
日本政府の子会社である日本銀行が国債の半分を保有していることから、これも考慮して計算すると日本の財政健全化は達成されていると指摘していました。

そして、だからこそ消費増税のような政策は国内の消費活動を停滞させ、日本経済の成長を止めてしまう愚策だと三橋氏は熱弁を振るいます。このような説明を聞いた山本太郎議員も「緊縮財政は人を殺しますね」と述べ、緊縮財政を見直すべきだとコメントしていました。

動画はPart1からPart3まで3分割されており、他にも色々な日本経済の問題点や改善案を三橋氏と山本太郎議員が議論しています。この動画は消費増税を控えている今だからこそ、必見の内容だと言えるでしょう。

 

元記者の山口敬之氏が伊藤詩織氏を反訴、1億3000万円の損害賠償を要求!「彼女は性被害ビジネスに私を利用した」

$
0
0

*山口氏
元TBS報道局のワシントン支局長だった山口敬之氏が伊藤詩織氏を反訴したことが分かりました。

現時点で判明している情報によると、山口氏は性的暴行を主張した伊藤氏の行為が性被害ビジネスだとして、伊藤氏に約1億3000万円の損害賠償を請求しているとのことです。伊藤氏は2015年4月3日に当時TBSの政治部記者でワシントン支局長だった山口氏から「レイプドラッグなどで準強姦の被害を被った」と主張し、山口氏と裁判沙汰になっていました。

山口氏は伊藤氏と性行為をした事実は認めながらも、あくまでも合意の行為だったと反論。警察が山口氏の逮捕を中止などのトラブルがあり、有利な立場を確認した山口氏が反訴に踏み切ったと見られています。

 

【悲報】厚生労働省、実質賃金のデータを非公開に・・・ 「実質賃金の算出・公表は当面しない」

$
0
0


厚生労働省が実質賃金の算出やデータ公開を見送ると発表しました。

報道記事によると、厚労省は「統計を所管する立場としては、統計的な観点から分析や検討を加えずに(数値を)出すことは責任ある立場ではない」などと述べ、野党が求めていた調査対象の実質賃金の変化率の算出・公表は拒否したとのことです。
野党側は政府の不正統計問題から発覚した数字のズレを修正するように求めていますが、修正後の数字がマイナスに転じることもあって厚生労働省や政府与党は消極的になっています。

厚労省は3月中に中間的な結論を出すと約束していたことから、事実上の隠蔽とも指摘されており、消費増税やアベノミクスを誇張するために意図的に実質賃金を水増ししていた疑惑も浮上しているところです。

 

厚労省、実質賃金は当面公表せず 統計不正調査問題
https://www.asahi.com/articles/ASM3V3J2MM3VULFA005.html

安倍晋三首相「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」⇒国民「実感無い人ばかりだ」

$
0
0


安倍首相が改めてアベノミクスを国民一人一人に届けるべきだと主張しました。3月25日の参議院予算委員会で「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」と述べ、生活が厳しい国民が居ることを把握していると言及。
これからアベノミクス効果を皆が実感することが出来るようにするとして、現場の声に耳を傾け、国民一人一人に実感が届くよう全力を尽くしたい」と強調しました。

このような発言が安倍首相の口から飛び出した背景には、3月の月例経済報告で景気の総括判断を引き下げたことや、個人消費が落ち込んでいる影響があると思われます。ただ、今年は消費増税も控えているだけに、安倍政権が実行可能な景気回復策はあまり無いと言えるでしょう。

 

首相「景気回復実感ない人も」 参院予算委、アベノミクス巡り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000051-kyodonews-pol

安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で、経済政策「アベノミクス」により、全国で景気が回復していると成果を強調する一方「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」と述べた。同時に「現場の声に耳を傾け、国民一人一人に実感が届くよう全力を尽くしたい」と強調した。3月の月例経済報告で景気の総括判断を3年ぶりに引き下げたことなどを意識した発言。

政府が新元号の機密保持を徹底、関係者の携帯電話も預かる方向に!「信用出来ないのか」

$
0
0

*官邸
4月1日に控えた新元号の発表について、政府が機密保持を徹底させるために関係者の携帯電話も預かると発表しました。

報道記事によると、政府は発表前に新元号が漏れることを強く警戒しており、新元号の決定に関わる有識者や衆参両院の正副議長、閣僚らが外部に情報を漏らさないように情報漏えい対策を徹底させるとのことです。関係者の中からは「信用できないのか」と反発する声も聞こえ、正副議長からは「行政府が立法府に(保秘を)命じるのは失礼だ。携帯は預けないし、意見聴取後に退席する」との批判も飛び出ています。

ただ、政府は方針を変えようとはせず、菅官房長官は関係者に協力を要請していました。行政府と立法府の関係性もあって、この秘密保持要請は物議を醸しています。

 

新元号の保秘、政府ピリピリ 関係者の携帯預かり足止め
http://news.livedoor.com/article/detail/16216776/

政府は新元号を発表する4月1日、元号案に対する意見を聴くすべての関係者を足止めし、保秘を徹底する方針だ。
対象は有識者や衆参両院の正副議長、閣僚らで、携帯電話も預かる方向で調整。発表前に新元号が漏れないようにする目的だが、関係者の中には「信用できないのか」と反発する声もある。

自衛隊が4年連続の定員割れ、1万7000名が合格するも来たのは7000名 「定員に対して実員が1万3000人くらい不足」

$
0
0


自衛隊が人手不足に苦しんでいることが分かりました。

自民党の佐藤正久外務副大臣はネット番組「AbemaTV」に出演し、その中で「ただ、自衛隊は今の時点で定員に対して実員が1万2000〜1万3000人くらい不足している。一生懸命募集しても、4年連続で定員割れしている。一昨年の例で言えば、1万7000名が合格して、実際に来たのは7000名だった。アメリカでは年金もあるし、国のために命をかける存在だと国民が尊敬する存在。軍人は食料品などの税金が一般よりも安く、ストリップまでディスカウントがある。病院も安い」とコメント。
アメリカのトランプ大統領が日本に負担を求めていることに言及した上で、自衛隊は常に定員割れ状態が続いていると発言しました。

自衛隊は少子高齢化の影響を受けて定員割れ状態が深刻化しており、最近では募集年齢の引き上げ論なども浮上しています。ただ、根本的な解決策にならないことから、条件付きの徴兵制度導入や自衛隊員の待遇改善案も議員からは飛び出ているところです。
現在の自衛隊では隊員が一部の装備や経費費用を負担することもあるようで、若者からは「過酷な仕事内容につり合っていない」などと不満の声が相次いでいます。

 

トランプ大統領、駐留経費のさらなる負担増を要求か…”定員割れ”の自衛隊では在日米軍を補えない?
https://abematimes.com/posts/5941973

■自衛隊は「実員が1万2000〜1万3000人くらい不足」
その上で佐藤氏は「トランプ大統領も言っているように、自分の国は自分で守るべきだというのはその通りだ。お金だけではなくて、日本が自分の国を守るため、任務と能力と役割をどこまで負担するのかという部分を合わせて考えないといけない」と話す。
「ただ、自衛隊は今の時点で定員に対して実員が1万2000〜1万3000人くらい不足している。一生懸命募集しても、4年連続で定員割れしている。一昨年の例で言えば、1万7000名が合格して、実際に来たのは7000名だった。アメリカでは年金もあるし、国のために命をかける存在だと国民が尊敬する存在。軍人は食料品などの税金が一般よりも安く、ストリップまでディスカウントがある。病院も安い」(佐藤氏)。

国民健康保険、8割の自治体で大幅値上げ!平均4.9万円の引き上げ圧力 標準保険料率&消費増税のダブルパンチで10万円増も?

$
0
0


国民健康保険料が大幅に値上げとなる可能性が浮上しています。

今までは各市区町村が保険者として単独で国民健康保険を運営してきましたが、昨年から新たに都道府県も保険者となり、都道府県単位で運営する制度へと変更されました。
これによって都道府県は保険料を算定する「参考値」として「標準保険料率」を示すことが定められ、共産党が19年度の「標準保険料率」に基づいて、市国保料(税)を改定した場合の負担額を調査したところ、全国の8割の自治体で平均4万9000円の大幅値上げとなることが判明。

自治体によっては消費増税と合わさって、1世帯辺り10万円増になる場所もありました。共産党の山下芳生議員は「消費税10%の増税額と合わせると、年収400万円4人世帯で、大阪市では7・4万円、新宿区では13・3万円の負担増。まさにダブルパンチ。国民生活が破たんするのでは」とコメントし、国会で安倍政権の追求を続けるとしています。

日本の国民健康保険料は徐々に上昇していますが、消費増税と標準保険料率によって中間層も大打撃を受けることになりそうです。

 

8割の自治体で平均4.9万円値上げの危険 国保問題が選挙の大争点に
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-03-15/2019031501_01_1.html

日本共産党の志位和夫委員長は14日、国会内で記者会見し、2019年度以降、全国の自治体で国民健康保険料(税)の連続・大幅値上げの危険が迫り、党独自の試算で全国8割の自治体で平均4万9000円の大幅値上げの圧力がかけられていることを明らかにしました。


【注意】大分県の九重山で火山性地震が急増!24回の揺れを観測、2016年2月以来の回数 気象庁が注意喚起

$
0
0


九州地方の大分県にある九重山で火山性地震が急増しています。気象庁によると、硫黄山の北側2キロ付近で、3月28日0時から17時までの間に24回の火山性地震を観測したとのことです。
九重山の火山性地震が1日で20回を超えたのは2016年2月以来で、気象庁は今後の火山活動に注意するよう呼びかけています。

揺れの強さは住民が体で感じるほどに強かったと報告され、同日に福岡管区気象台が現地調査を実施。調査結果では硫黄山付近の地表面温度分布に大きな変化は見られず、現状の噴火予報(噴火警戒レベル1)を継続するとしていました。

 

九重山の火山活動解説資料
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/19m03/201903281750_502.pdf

東京電力が森県東通村に約4億円の寄付、原子力発電所の建設予定地 原発事故の被災者からは批判殺到!「賠償金払え」

$
0
0

*東京電力
東京電力が青森県東通村に約4億円を寄付すると発表したところ、物議を醸しています。

報道記事によると、東京電力は原子力発電所の建設予定地である青森県東通村に企業版のふるさと納税制度を利用して、約4億円の寄付を行うとのことです。東京電力は福島第一原発事故の後に、「原則として寄付はしない」と決めていました。

この決定について福島第一原発事故の被災者からは「賠償金をちゃんと払え」「原発事故にお金をつかうべき」などと批判の声が殺到。東京電力が原発事故の対応を軽視しているとして、改めて被災者支援や原発事故への対応強化を求める声が相次いでいます。

東電は政府が出資する「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」の了解を得てから、今回の寄付行為を行うとしていますが、逆に被災者の不満や怒りの声は強まっているところです。
 

東京電力 原発立地の青森 東通村に約4億円寄付へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190327/k10011863431000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

東京電力は原子力発電所の建設を進めている青森県東通村に、企業版のふるさと納税制度を利用して、およそ4億円を寄付する方針を固めました。
東京電力は、青森県東通村で原発の建設を進めていましたが、8年前の東日本大震災のあと建設工事は中断されています。

安倍晋三首相、消費増税の見送りを否定!「リスク大きい」として増税路線を維持 新年度予算にも盛り込む!初の100兆円超

$
0
0

*官邸
安倍晋三首相が改めて消費増税の実施を強調しました。

3月27日の国会で初めて100兆円を超える新年度予算が可決・成立となり、これを受けて安倍首相が記者会見を行い、「2兆円の消費税対策によって経済運営に万全を期してまいりたいと考えております」とコメント。10月の消費増税を前提として、2兆円規模の経済対策を実施すると言及しました。

また、消費増税の見送りについても「リスクが大きい」として拒否し、増税は予定通りに行う予定だと発言を繰り返しています。消費増税を巡っては経済への悪影響があまりにも大きいとして、専門家からも見送り論が浮上していますが、財務省を中心とした増税派の妨害によって、増税を中止させるための議論すら厳しい状態になっているところです。

 

首相、消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42979750X20C19A3EA2000?n_cid=SNSTW001&s=3

安倍晋三首相は27日、10月に予定する消費税率10%への引き上げに覚悟を示した。2兆円の消費増税対策を盛った2019年度予算の成立は増税延期をしにくくなったことを意味する。足元の景気は減速感が出ている。半面、政府内にはリーマン・ショックのような危機でなければ経済対策で乗り切るべきだとの意見が広がっている。

新元号の発表日時が決まる!4月1日午前11時半に発表へ 安倍総理大臣が記者会見

$
0
0

*官邸
新元号の具体的な発表日時が決まりました。NHKによると、新元号は4月1日午前11時半に菅官房長官が発表し、その後に安倍総理大臣が記者会見を行って談話などを発表するとのことです。

3月29日に政府は総理大臣官邸で「元号選定手続検討会議」を開き、新元号発表の進め方を決めました。11時半の正式発表前に午前9時半から40分程度、総理大臣官邸の特別応接室で各界の代表や有識者からなる「元号に関する懇談会」を開催し、複数の原案を示し意見を確認するとしています。
その上で、総理大臣官邸4階の閣僚応接室で開く「全閣僚会議」で協議を行い、臨時閣議で元号を改める政令を決定する方針です。

政府は新元号の情報が漏れないように情報漏えい対策を徹底する予定で、関係者の携帯電話を含め、各種通信も全て制限するとしています。仮に新元号の情報が漏れた場合、新元号の内容は変更になる見通しです。
30年ぶりの新元号発表ということもあって、4月1日は緊張の瞬間だと言えるでしょう。

 

新元号 4月1日の午前11時半に発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190329/k10011865401000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

来月1日に決定する新しい元号について、政府は、1日当日の午前11時半から菅官房長官が発表し、正午すぎに安倍総理大臣みずからが記者会見し、新元号に込められた意義などを談話として発表することなどを決めました。

森友学園問題、佐川宣寿元理財局長らに不起訴不当の判断!大阪第一検察審査会 近畿財務局の職員らも対象

$
0
0

*森友学園問題
森友学園問題で決裁文書の改ざんなどで告発された財務省の佐川元理財局長ら7人を不起訴とした検察の判断について、大阪第一検察審査会が「不起訴は不当」との判断を下しました。

報道記事によると、大阪第一検察審査会は市民団体などからの申し立てを受け、去年6月から森友学園問題の審査を続けた結果、佐川氏らを不起訴と判断した検察に問題があるとして、不起訴を見直すべきとの調査結果をまとめたとのことです。大阪地検特捜部は再び捜査を行うとしており、後日に改めて佐川氏らを起訴するのかどうかを判断するとしています。

また、他にも背任容疑で告発された近畿財務局の職員3人と国土交通省大阪航空局の職員1人にも「不起訴不当」の議決をしていました。森友学園問題を巡っては佐川氏らを不起訴とした検察の判断に疑問の声が相次ぎ、市民団体を中心に見直しを求める運動が活発化。
今回の要請も市民側から提出されたもので、それを大阪第一検察審査会が審査した形です。

一方で、森友学園問題の背景には幼児に軍歌を歌わせるような教育を推進していた安倍昭恵夫人らの影があり、安倍政権として軍国主義的な教育を支援していたとも言われています。安倍政権の教育制度改革とも合わさって、依然として森友学園問題の奥底にある闇は残っているところです。

 

森友問題 佐川宣寿元理財局長ら不起訴不当 検察審査会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190329/k10011865961000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

森友学園の一連の問題で、大阪第一検察審査会は、決裁文書の改ざんなどで告発された財務省の佐川元理財局長ら7人について、不起訴とした検察の判断は納得できないとする「不起訴不当」の議決をしました。これを受けて、大阪地検特捜部は、再び捜査を行ったうえで起訴するかどうか改めて判断することになりました。

Viewing all 15059 articles
Browse latest View live




Latest Images