Quantcast
Channel: │情報速報ドットコム
Viewing all 15065 articles
Browse latest View live

大阪・堺市の竹山修身市長が辞職願を提出!政治資金問題で辞任へ 大阪都構想にも影響か 

$
0
0


4月22日午後に大阪・堺市の竹山修身市長が市議会に辞職願を提出しました。

竹山市長は同日に記者会見を開き、その中で市民に不信を与え、市政の信用を失墜させ、非常に遺憾に思っています。これ以上、市政を混乱させたくないと考え決断しました。誠に申し訳ございません」とコメント。政治資金問題で市政の信用を失墜させたとして、後継人は指名せずに辞任するとしていました。

竹山市長の政治資金問題では政治資金収支報告書に約2億3000万円の収支を記載していなかったことが発覚し、市長を支えていた与党サイドからも辞任を求める声が高まっていたところです。
市長としては議会の不信任決議案が可決される前に引く狙いがあったと見られ、今後の情勢によっては大阪都構想にも影響を与えることになるでしょう。

 

大阪 堺市の竹山市長 辞職願を提出 政治資金問題で責任
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190422/k10011892061000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

大阪・堺市の竹山修身市長は、政治資金収支報告書に多額の収支を記載していなかった問題の責任を取りたいとして、市議会の議長に辞職願を提出しました。
堺市の竹山市長は、資金管理団体や後援会などが、政治資金収支報告書に2億3000万円余りの収支を記載していなかったことが明らかになり、市議会で支援してきた会派からも辞職を求める声が上がっていました。


フィリピンでM6.1の地震、揺れの規模は震度5弱程度 住民らが路上に避難も

$
0
0

4月22日6時10分(日本時間)頃にフィリピンで強い地震を観測しました。

アメリカ地質調査所によると、地震を観測した場所はフィリピン北部のルソン島で、首都マニラに近い場所でマグニチュード6.1の地震が発生したとのことです。震源の深さは約40キロで、震源付近だと震度5弱程度の揺れを観測しています。

強い揺れに驚いた住民らが路上に避難している光景も見られ、今も現地は騒然となっているところです。

 

アメリカ地質調査所 地震情報
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/

「ATMに50万円入金したら19万円消えた」とのツイートが話題に!警察や銀行も対応せず?同じ被害報告も・・・

$
0
0


コンビニのATM(現金自動預け払い機)に50万円を入金したら、19万円が消えたと報告しているツイートが話題になっています。

投稿主の留姫さんによると、セブン銀行のATMを利用して50万円を入金したところ31万円しか反映されず、残りの19万円が行方不明になったとのことです。数字がおかしいことに気が付いて警察に相談するも、「機械の事で事件性があるわけではないので被害届も出せないし、諦められないなら弁護士に相談して」と言われて門前払いになったとコメントしています。

また、銀行側に連絡しても「こちらは悪くないです」と繰り返すばかりで、お金の返金などは無かったみたいです。防犯カメラの解析も警察の介入が必要で、留姫さんは「19万返してほしい」と悲痛なコメントを書いていました。

ネットで調べてみると、同じような被害を報告している方は複数見られ、かなり前々から発生しているトラブルみたいです。銀行や警察の対応にも批判が高まっており、このツイートをキッカケにして入金時の確認を呼び掛けるコメントが飛び交っています。

一方で、確認ミスを指摘するようなコメントも多く、今回の件を創作だと疑うツイートもあったところです。

 

池袋暴走事故、今度は運転手の関連サイト削除で「隠蔽」との批判!上級国民に対する日頃の不満爆発か

$
0
0

*削除ページ
東京・池袋の交通事故が波紋を広げています。既にネット上では運転手の飯塚氏が元官僚ということで大炎上していますが、今度は彼の名前や顔写真を掲載していた複数のウェブサイトの関連ページが削除されたことで「隠蔽」との声が拡大。
削除されたのは過去に飯塚氏が贈呈式に参加したことがある「公益財団法人スガウェザリング技術振興財団」の写真です。

実際にメディアが削除理由について取材をしてみると、「池袋の事故後、サイトに掲載している写真を使わせてくれないかという報道関係の問い合わせが非常に多かったためです」などとウェブサイト側はコメントしていました。
あくまでも自主的な判断で取り下げたとしており、削除に本人からの要請は無かったとしています。

今回の件は加害者の運転手が元官僚という強い権力を持っている立場だったことに加えて、日頃から蓄積されていた上級国民への怒りが爆発した感じだと言えるでしょう。
特に警察が逮捕していない点が批判の勢いを強めているため、このまま逮捕が無ければ炎上は収まるどころか拡大する可能性がありそうです。

 

池袋暴走で「上級国民の隠蔽工作」説も 運転手のサイト写真削除の理由、関係団体に聞いた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000008-jct-soci&p=1

東京・池袋で母子2人の死者と8人の負傷者を出した自動車暴走事故に絡み、運転手の飯塚幸三・旧通産省工業技術院元院長(87)の名前や顔写真を掲載していた複数団体のウェブサイトの関連ページが「削除」されていることがインターネット上で憶測を呼んでいる。


●以下、ネットの反応

フェイスブックは利益半減、LINEも赤字103億円に!スマホ決済20%還元で赤字拡大!大手SNSにも変化

$
0
0

*LINE
大手SNSの経営が悪化しています。

フェイスブック(Facebook)は先月までの3ヶ月の決算を発表し、最終的な利益が24億ドル(およそ2700億円)で、前と比べて51%の大幅な減少になりました。利益が大幅に減った背景には大量の個人データの流出から当局の調査が行われ、その関連費用や制裁金をコストとして計上したからです。フェイスブックの広告収益は堅調で、利用者数は先月末の時点で世界で23億7500万人となっています。

また、無料通信アプリ「LINE」も先月までの3か月間の決算が103億円の赤字になったと発表。売り上げは広告収入の伸びなどで13.5%増加して553億円となりましたが、支払額の20%を還元するキャンペーンなどで出費が増大して赤字が拡大しました。
LINEはスマホ決済に力を入れており、今回の赤字はスマホ決済の利用者を増やすために必要なアピールだったとしています。

大手SNSは伸び悩み傾向が見られ、今後も頭打ちの流れは続くことになりそうです。

 

フェイスブック 利益半減 個人データ流出で 減益は4年ぶり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190425/k10011895751000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

LINE 赤字103億円に スマホ決済20%還元キャンペーンで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190424/k10011895301000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005

 

河野太郎外相、朝日新聞の記事に抗議!福島原発事故の食品輸出でWTO判断 朝日「科学的に安全は記載なし」

$
0
0

*河野太郎
朝日新聞が掲載した『政府説明、WTO判断と乖離 「日本産食品は科学的に安全」記載なし』というような記事について、河野太郎外相が事実誤認だとして抗議しました。

4月23日の記者会見で河野太郎外相は『朝日新聞だったかが、やや正確性を欠く記事があって、日本産食品の安全性に疑念を抱かせかねないものがあった』と述べ、朝日新聞の記事は問題があると指摘。
更に続けて、『わが国が適切な基準値の設定、モニタリングと適切な出荷制限管理により安全性を確保し、食品中の放射性セシウムの濃度が日本と韓国の基準値を下回ることを認めている』などと発言を繰り返していました。

河野太郎外相が指摘したのは韓国による8県産水産物の輸入禁止措置をめぐる世界貿易機関(WTO)上級委員会の判断に関する記事で、朝日新聞は『日本政府が第一審の判断を根拠に説明している「日本産食品の科学的安全性は認められた」との記載が第一審の判決文にあたる報告書にない』と日本政府の説明に問題があったと取り上げています。

福島原発事故を巡っては韓国以外の諸外国も日本の食品輸入を規制しており、アメリカや台湾のような日本と親しい国でも輸入制限が続いているのが現実です。

 

河野外相、WTO判断めぐり朝日新聞に抗議
https://www.sankei.com/politics/news/190424/plt1904240004-n1.html

河野太郎外相は23日の記者会見で、韓国による福島など8県産水産物の輸入禁止措置をめぐる世界貿易機関(WTO)上級委員会の判断に関し「朝日新聞だったかが、やや正確性を欠く記事があって、日本産食品の安全性に疑念を抱かせかねないものがあった」と述べ、朝日に抗議した。

政府説明、WTO判断と乖離 「日本産食品は科学的に安全」記載なし
https://www.asahi.com/articles/DA3S13988741.html

韓国による東京電力福島第一原発事故の被災地などからの水産物の全面禁輸を事実上容認した世界貿易機関(WTO)の判断をめぐり、日本政府が第一審の判断を根拠に説明している「日本産食品の科学的安全性は認められた」との記載が第一審の判決文にあたる報告書にないことがわかった。


●以下、ネットの反応

ガソリン値上げが相次ぐ、価格は148・4円に上昇!GW前に10週連続値上がり!イラン制裁懸念で乱高下

$
0
0

*ガソリンスタンド
ガソリン価格が上昇しています。

4月24日に発表されたレギュラーガソリンの小売り価格は1リットル当たり148.4円となり、10週連続で値上がりを記録。10連休を前にして150円目前まで価格が高騰しています。

ガソリン価格が上昇している背景にはアメリカとイランやベネズエラの外交問題があり、アメリカが近い内に大規模な経済制裁を実施するとの情報が市場不安を拡大させている要因です。

昨年と比べて数円ほど高く、このまま値上がり傾向が続くと家計も圧迫されることになるでしょう。

 

ガソリン価格 10週連続で値上がり 10連休の家計に影響か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190424/k10011894781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

今週のレギュラーガソリンの小売り価格は、1リットル当たり148.4円と、10週連続で値上がりしました。10連休に車で出かける人も多くなるだけに家計の負担が増しそうです。

ガソリン価格 都道府県平均
https://e-nenpi.com/gs/prefavg


●以下、ネットの反応

ギャンブル依存症対策に顔認証システムの導入、政府が基本計画を決定!パチンコや競馬など 入店制限も年内開始へ

$
0
0

*官邸
政府はギャンブル依存症対策の一環として、パチンコ店などに顔認証システムを導入するように求めると発表しました。4月19日に政府は去年7月に成立したギャンブル依存症対策の法律に基づいて、具体策を盛り込んだ基本計画を閣議決定しました。

ギャンブル依存症対策の基本計画には顔認証によって個人を特定し入場を制限する「顔認証システム」の導入、家族からの申告があれば本人の同意がなくても入店を制限できるようにする取り組み、公営ギャンブルの施設などからのATMの撤去などが盛り込まれています。

顔認証システムの導入についてはプライバシー保護の観点などから反発の声もありましたが、ギャンブル依存症対策ということでやや強引に決まった形です。ただ、いずれも罰則規定などは無く、あくまでも政府から事業者への要請という形になります。

同時期に成立した「カジノを含むIR=統合型リゾート施設を整備するための法律」と合わせて、これからギャンブル関連で大きな動きが出てくることになるでしょう。

 

家族申告でパチンコ店入店制限など依存症対策基本計画決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190419/k10011889011000.html

カジノを含むIR=統合型リゾート施設を整備するための法律と合わせて、去年7月に成立したギャンブル依存症対策の法律に基づいて、政府は今後おおむね3年間の具体策を盛り込んだ基本計画を策定し、19日の閣議で決定しました。

それによりますと、パチンコへの過度の依存を防ぐため、家族からの申告があれば本人の同意がなくてもパチンコ店への入店を制限できるようにする取り組みを今年度中に導入するよう事業者に促すとしています。


2020年春までマイナス金利維持へ!日銀が方針発表、金融緩和も持続!長期国債の買い入れは80兆円をめど

$
0
0

4月25日に日本銀行が当面の金融政策方針を発表しました。

日銀は金融政策会合の中で、依然として2%上昇の物価目標が達成されていないとして、引き続き金融緩和策を継続する方向で一致。また、海外経済の動向や消費税率引き上げなどを考慮して、少なくとも2020年春頃まで現在のマイナス金利を維持するとしていました。

他にも物価上昇目標を達成するために、上場投資信託(ETF)を一時的に市場参加者に貸し付ける制度の導入や、新規貸付の期限を2021年6月まで延長する案も検討するとしています。長期国債の買い入れについては、保有残高の年間増加額を「80兆円をめど」としつつ、「弾力的な買い入れ」を継続するとしていました。

基本的な政策は維持方針となった形で、マイナス金利の維持期間が2020年春頃までと明記されたことが非常に大きいと言えるでしょう。マイナス金利は日本中の銀行に大きな影響を与えており、手数料の引き上げや各種ローンの金利設定にも繋がっています。
国民生活にも直結する問題で、来年春以降の金融政策によっては日本経済が色々な意味で動くことになりそうです。

 

参照:日本銀行 当面の金融政策運営について
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2019/k190425a.pdf


1.日本銀行は、本日、政策委員会・金融政策決定会合において、強力な金融緩和を粘り強く続けていく政策運営方針をより明確に示すため、以下のとおり決定した。
(1)政策金利のフォワードガイダンスの明確化(注1)
日本銀行は、海外経済の動向や消費税率引き上げの影響を含めた経済・物価の不確実性を踏まえ、当分の間、少なくとも 2020 年春頃まで、現在のきわめて低い長短金利の水準を維持することを想定している。
(2)強力な金融緩和の継続に資する措置の実施適格担保の拡充など別紙の諸措置を実施する。
2.金融市場調節方針および資産買入れ方針については、以下のとおり決定した。
(1)長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)(賛成7反対2)(注2)
次回金融政策決定会合までの金融市場調節方針は、以下のとおりとする。
短期金利:日本銀行当座預金のうち政策金利残高に▲0.1%のマイナス金利を適用する。
長期金利:10 年物国債金利がゼロ%程度で推移するよう、長期国債の買入れを行う。その際、金利は、経済・物価情勢等に応じて上下にある程度変動しうるものとし1、買入れ額については、保有残高の増加額年間約 80 兆円をめどとしつつ、弾力的な買入れを実施する。
(2)資産買入れ方針(全員一致)
長期国債以外の資産の買入れについては、以下のとおりとする。
① ETFおよびJ-REITについて、保有残高が、それぞれ年間約6兆円、年間約900億円に相当するペースで増加するよう買入れを行う。その際、資産価格のプレミアムへの働きかけを適切に行う観点から、市場の状況に応じて、買入れ額は上下に変動しうるものとする。
② CP等、社債等について、それぞれ約 2.2 兆円、約 3.2 兆円の残高を維持する。

日銀、フォワードガイダンス変更で緩和姿勢明確化 金融政策は維持
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00000056-reut-bus_all

[東京 25日 ロイター] – 日銀は24─25日の金融政策決定会合で、短期金利をマイナス0.1%、長期金利をゼロ%程度とする長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)付き量的・質的金融緩和の現状維持を賛成多数で決めた。一方、強力な金融緩和を続ける方針を明確にするため、政策金利のフォワードガイダンスを変更し、少なくとも2020年春ごろまで、極めて低い長短金利水準を維持するとした。

 

竹中平蔵氏「民主党の政治は、まったく無茶苦茶であった」「改革の勢い止めた麻生政権と民主党政権」

$
0
0


小泉政権下で経済財政政策担当大臣として数々の政策を打ち出した竹中平蔵氏が麻生政権と民主党政権を強く批判しました。

東洋経済に投稿された竹中平蔵氏の記事には、『小泉内閣は財政再建を軌道に乗せるため、「骨太2006」(経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006)で長期的な財政健全化の仕組みを打ち出した。これを第1次安倍晋三内閣も、続く福田康夫内閣も引き継いだ。最大の問題は、リーマンショックが起こったとき、これを麻生太郎内閣が放棄してしまったことである』と書いてあり、麻生政権が小泉政権の構造改革を止めてしまったと批判。

更に麻生政権の後に誕生した民主党政権はもっと構造改革を止めてしまったとして、『民主党の政治は、まったく無茶苦茶であった。国民の側も期待が大きかっただけに、「裏切られた」という思いが非常に大きい』などと強い批判の言葉を繰り返していました。
民主党政権では竹中平蔵氏が推進した郵政民営化を止めるような法案が可決されたこともあり、それに対する恨み節もあるのかもしれません。

現在は安倍政権で民間議員として政策提言を行い、同時に名誉教授の肩書きで各地の大学を回って授業を開いています。依然として政府への影響力を持っている人物であり、ネット上では日本経済を壊した人物として竹中平蔵氏への怒りの声が相次いでいました。

 

竹中平蔵氏「改革の勢い止めた麻生氏と民主党」
https://toyokeizai.net/articles/amp/277198?page=2

ところが、民主党の政治は、まったく無茶苦茶であった。国民の側も期待が大きかっただけに、「裏切られた」という思いが非常に大きい。その結果、国民が「改革」ということそのものを、見失ってしまったように思われる。旧民主党が分裂した各政党の支持率が、最大の立憲民主党で6〜7%、それ以外は全部合計しても共産党の3%以下(2019年1月時点)というのは、国民の絶望に近い喪失感の表れではないだろうか。


●以下、ネットの反応

 

池袋暴行事故、運転手の男性は「原子力委員会専門部会」に所属していた?政府資料に同姓同名の人物が・・・

$
0
0


*原子力規制委員会
東京・池袋で発生した自動車事故について、運転手の男性と同姓同名の人物が政府資料に書いてあることが分かりました。

男性の名前が発見された資料は「原子力委員会月報 8月号(第31巻 第8号)」で、昭和61年8月22日付の古い資料となっています。

公開されている資料には「原子力委員会専門部会の構成員の変更について核融合会議の構成員のうち等々力達を飯塚幸三に変更することについて、資料に基づき説明がなされ了承された」と書いてあり、飯塚幸三氏が原子力委員会専門部会に所属していたとの記述がありました。

ただ、同姓同名の別人である可能性もゼロではなく、現時点では断定するのは難しいところです。


*資料から引用
〔審議事項〕
(1)議事録の確認
「第34回原子力委員会定例会議議事録」を了承した。

(2)東京電力株式会社福島第一原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号、4号、5号及び6号原子炉施設の変更)について(答申)
昭和61年7月8日付け61資庁第5088号をもって諮問のあった標記の件に関する核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第26条第4項において準用する同法第24条第1項第1号、第2号及び第3号(経理的基礎に係る部分に限る。)に規定する基準の適用については妥当なものと認め通商産業大臣あて答申することを決定した。(資料1)

(解 説)本件は、可燃性雑固体廃棄物の焼却処理能力を増強するため、各炉共用の雑固体廃棄物焼却設備を増設するものである。

(3)日本原子力発電株式会社東海第二発電所の原子炉の設置変更(原子炉施設の変更)について(諮問)
昭和61年8月19日付け61資庁第7506号をもって通商産業大臣より諮問があった標記の件について、通商産業省から資料に基づき説明がなされ引き続き審議することとした。

(解 説)本件は、取替燃料として新型8×8ジルコニウムライナ燃料の採用及び取替燃料の平均の濃縮度を変更するものである。

(4)その他
原子力委員会専門部会の構成員の変更について核融合会議の構成員のうち等々力達を飯塚幸三に変更することについて、資料に基づき説明がなされ了承された。

資料1
東京電力株式会社福島第一原子力発電所の原子炉の設置変更
(1号、2号、3号、4号、5号及び6号原子炉施設の変更)について(答申)

61原委第120号
昭和61年8月22日

通商産業大臣 殿
原子力委員会委員長

昭和61年7月8日付け61資庁第5088号をもって諮問のあった標記の件に関する核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第26条第4項において準用する同法第24条第1項第1号、第2号及び第3号(経理的基礎に係る部分に限る。)に規定する基準の適用については妥当なものと認める。


 

参照:委員会の動き 定例及び臨時会議
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V31/N08/198601V31N08.html

日産のカルロス・ゴーン前会長、再び保釈される!裁判所が検察の準抗告を棄却 普通のスーツ姿で

$
0
0


4月25日夜に日産のカルロス・ゴーン前会長が再び保釈となりました。

ゴーン前会長は特別背任の罪で追起訴されていましたが、東京地方裁判所は検察の準抗告を退け、改めて保釈を認めると発表。これを受けてゴーン前会長は追加の保釈金5億円を納め、午後10時20分ごろに東京拘置所から保釈されたと報じられています。

今回の追起訴についてゴーン前会長の代理人は「追起訴は日産の特定の人物らによる陰謀だ」との声明を出しており、これから何らかの対抗措置を行う可能性が高そうです。

ちなみに、釈放されたゴーン前回は普通のスーツ姿で、前のような変装はありませんでした。

 

日産 ゴーン前会長 再び保釈
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190425/k10011896971000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

日産自動車のゴーン前会長は東京拘置所から保釈されました。追加の保釈金は5億円で、前会長の妻のキャロルさんとの接触は原則禁止されています。ゴーン前会長の代理人は「追起訴は陰謀だ」などと主張していて今後の動向が注目されます。

元NGT48の山口真帆さんがコメント 「涙を堪えるので精一杯でした」「今度は自分の幸せな姿を見せて」

$
0
0

アイドルグループ「NGT48」を卒業したばかりの山口真帆さんがコメントを発表しました。山口さんは最後の講演について、「笑顔でやり切ろうと思ったのですが、次の日ニュースで見た自分の姿は全然上手く笑えてなくて・・・」「涙を堪えるので精一杯でした」と述べ、あのような悲しい姿でお別れになったのが心残りだとコメント。

そして、支えてくれた多くのファンや暴行事件後に心配してくれたメンバーたちに改めて感謝の気持ちを伝え、「アイドルは辞めてしまうけど、1人の人として、皆さんにまた愛してもらえるような強く優しい女性になりたいなと思います」と力強いメッセージをツイッターに投稿しています。

このツイートは28万回以上もいいねボタンが押され、多くの人たちが山口さんに感謝や応援のコメントを送っていました。山口さんへの注目度が分かると同時に、ネット上ではNGT48の運営に対する怒りの声も多く見られたところです。

 


●以下、ネットの反応

 

【注意】SNSの書き込みを見て泥棒、警察が注意喚起!SNSで留守を判断して犯行 「SNSに具体的な情報書かないで」

$
0
0


異例の10連休を前にして、警察がSNSに個人情報を書き込む際には注意するように呼び掛けました。

NHKの記事によると、愛知県では住宅を狙った侵入盗が大型連休中に急増し、SNSへの書き込みをもとに旅行などで留守にしているタイミングを見計らって、盗みに入られる事件が全国的に発生しているとのことです。
そのため、警察は戸締まりなどの徹底と同時に、SNSで自分の居場所や旅行の日程などを安易に発信しないように注意情報を発表しました。

最近だとインスタグラムやツイッターで旅行中の写真を投稿する方が多く、このような行為をする時はアカウントに鍵を掛けたり、投稿時間をズラすなどの対応が必要になりそうです。

 

SNSの書き込みもとに留守を見計らい盗み 連休中は特に注意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190425/k10011896291000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

大型連休中は空き巣などが増える傾向にありますが、最近はSNSへの書き込みをもとに留守を見計らって盗みに入られる事件も起きていることから、警察は戸締まりの徹底とともに、SNSでの発信のしかたにも注意するよう呼びかけています。


●以下、ネットの反応

 

【新元号】平成最後の金曜日、明日から連休突入へ!今日が平成最後の出勤日も 業界によっては連休無し?

$
0
0


本日・4月26日は平成最後の金曜日となります。そのため、ネット上では「最後の出勤日」と報告しているコメントが多く、平成最後の日に気合を入れて豪勢なランチを食べている方も見られました。明日から休みの方は10連休に突入し、5月6日まで休むことが出来るようになります。

ただ、全員が10連休というわけでもなく、介護職や医療関係、農業系は仕事の関係から休みがほぼ無い場所があり、コンビニや飲食店も稼ぎ時で通常営業を行っている場所が多いです。10連休中でも一部の医療機関などは平常通りに対応を続ける見通しで、「10連休なんて無縁」「僕に連休はない」などと不満のコメントもネット上にはありました。

10連休は皇位継承の行事もあるわけで、期待と不安が入り乱れた状態で「令和」に突入することになりそうです。

 

改元で10連休、暮らしの注意点 病院・保育・旅行…https://www.asahi.com/articles/ASM4T4W9DM4TUTIL01Z.html

急な体調不良やけがの場合、どうすればいいのだろう。連休中に受診できる医療機関については各都道府県がまとめ、厚生労働省のホームページからたどることができる。家の近所や旅先の医療機関を調べたり、普段使っている薬を連休前に補充したりしておくのも一案だ。


安倍晋三首相、WTO判決に不満を表明 「時代の変化に追いついていない」「議論を避ける形で結論が出た」

$
0
0

*官邸
安倍晋三首相がWTO(世界貿易機関)について、現在の制度システムは問題があると不満のコメントを出しました。

4月25日夜にベルギーを訪問中の安倍晋三首相が記者会見で、「(世界貿易機関は)時代の変化に追いついていない。上級審のあり方にも様々な課題がある」と述べ、韓国の輸入制限を妥当だと判断した結果に不快感を表明。
WTOは時代遅れな部分があるとして、「議論を避ける形での結論が出たり、結論が出るために時間がかかりすぎたりする」などと安倍首相は発言していました。

WTOの判断を巡っては日本側が「福島原発事故の放射能汚染は問題無い」「科学的に安全だと証明されている」として反発するも、WTO側は「輸入制限は問題ない」「科学的に安全と証明されたわけではない」として日本側の主張を蹴っています。

 

安倍首相「WTOに課題」 韓国に「敗訴」不満にじませ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000024-asahi-pol

安倍晋三首相は25日夜(日本時間26日未明)、ベルギー・ブリュッセルでの記者会見で、世界貿易機関(WTO)について「時代の変化に追いついていない。上級審のあり方にも様々な課題がある」と述べた。WTOが韓国による被災地などの水産物の全面禁輸を事実上、容認したことへの不満を示した形だ。


●以下、ネットの反応


平成最後の株式市場、終値は2万2258円に!バブル絶頂期からリーマン、アベノミクスで乱高下した平成株価

$
0
0


平成最後の株式市場が終了し、終値は前日比48円安の2万2258円となりました。

平成を振り返ってみると、1989年12月29日に日経平均株価は史上最高値の3万8915円87銭を記録してスタートするも、その後にバブル崩壊で2万円台を割り込みます。2000年のITバブルでやや株価が上昇しましたが、2008年に発生したリーマン・ショックで6994円90銭まで株価は暴落しました。

民主党政権が誕生した2009年以降は再び上昇基調になりますが、今度は2011年の東日本大震災で株価の上昇がストップ。2012年に安倍政権が誕生して、日銀の追加緩和策で株価が2万円台に回復しました。

平成は株式市場の乱高下が激しかった30年間になったと言え、市場関係者からは「次の時代は平和の相場になって欲しい」「令和は安定相場に期待」というような声も多いです。これから令和の時代に突入しますが、果たしてどのような時代になるのか、今から期待と不安が入り乱れている感じだと言えるでしょう。
*連休中は海外勢の売り仕掛けがあるとも噂が・・・。

 

 

国民民主党と自由党が正式に合併決定!自由党は解党、国民に統合へ 「野党のさらに大きな塊を」

$
0
0


国民民主党と自由党が正式に合併する方向で合意となりました。4月26日未明に国民民主党は両院議員総会で自由党との合流を賛成多数で正式に決定。既に玉木雄一郎代表と小沢一郎代表が事前協議で調整していたこともあり、大きな反対などはありませんでした。
自由党は事実上の解党となった上で、所属議員らは国民民主党に合流するとしています。

また、国民民主党の基本的な理念や政策、規約や組織も継承し、国民民主党に自由党が合流する形で合併する見通しです。今回の合流について玉木雄一郎代表は「野党のさらに大きな塊をつくる努力をしたい」と述べ、今後も立憲民主党などに協力を求めるとしています。
自由党代表の小沢一郎氏は選挙対策に関する役職を希望しており、「玉木代表の下で指示通り一生懸命がんばる」などと記者団に語っていました。

一方で、最大野党の立憲民主党は政策や方針の違いから簡単な選挙協力に留めている状態で、今の時点では野党をまとめるような動きを見せていないです。

 

国民民主と自由の合流決定 国民が党名維持、自由は解党
https://www.asahi.com/articles/ASM4T7HXMM4TUTFK01L.html

NHKから国民を守る党の立花孝志氏、参議院選挙に出馬へ 地方統一選挙で所属議員が39人に増加

$
0
0


「NHKから国民を守る党」の代表である立花孝志氏が参議院選挙に出馬すると表明しました。

4月26日に記者会見を開き、その中で『我々の公約はNHKスクランブル放送の実施です。その他の公約は一切ありません。NHKスクランブル放送の是非を問う国民投票と位置づけて、NHKの受信料制度に対する国民の審判を受けたいと考えています』と述べ、公約は1つだけだと強調。
NHK以外の議案についてはインターネットを通して国民に採決を行ってもらい、その結果に従って方針を決めるとしています。

「NHKから国民を守る党」はこの前の地方統一選挙で所属議員数が39人に増加し、小規模な政党として着実に勢力を拡大しました。夏の参議院選挙では地方統一選挙で固めた足場を使って、代表の立花氏らが選挙戦を戦うとしています。

 

天皇・皇后両陛下が皇居外で最後の公務、「第13回みどりの式典」に出席 残りは皇位継承の行事

$
0
0


4月26日に天皇・皇后両陛下は東京の憲政記念館で開かれた「第13回みどりの式典」に出席しました。今月30日の退位を前に最後の皇居外の公務となり、両陛下は式典後のレセプションも出席し、受賞者らと和やかに歓談。最後は沿道に集まった多くの人たちに笑顔で手を振って、会場を離れていました。

30日からは202年ぶりとなる天皇の退位の儀式「退位礼正殿の儀」(たいいれい せいでん)に臨み、その時に天皇陛下は国民への最後のおことばを述べることになっています。平成の終わりが目前まで迫っていることを実感でき、ネット上でも多く人たちが「陛下お疲れ様でした」「陛下ありがとうございました」などと感謝のコメントを投稿していました。

 

両陛下 皇居外で最後の公務「みどりの学術賞」授賞式に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190426/k10011897511000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_026

今月30日に退位する天皇陛下は、26日都内で皇后さまとともに、植物や自然保護の研究で功績があった人に贈られる「みどりの学術賞」の授賞式に臨まれました。天皇陛下の退位を前に、天皇皇后として皇居の外での最後の公務となりました。

Viewing all 15065 articles
Browse latest View live




Latest Images